ネット誹謗中傷・風評被害対策力
ネット誹謗中傷・風評被害対策、嫌がらせ書き込みを、ネット上から削除、非表示、適切な処理をすることでネット上や経営上不利益となる情報を防ぐ状態に保つ情報セキュリティ管理が大切なのは、デジタルタトゥ(電子刺青)、つまり放置し続けても消えることがない恐ろしい時代だからなのです。
だからこそ、1秒でも早く被害拡大を防ぐのです!

こんなお悩みはありませんか?

風評被害問題
会社やお店にネット口コミ、評価で悪評、はったりコメントで被害があるけど放置状態、どうしたらいいか分からない時

ネットの誹謗中傷
ブログや掲示板などで一方的な投稿や書き込みがあるけど怖くて何もできずにいる。でもどうにかしたい時

写真・情報無断転載
どうせ見つからないからと無許可、営業目的なのに会社、個人の情報や写真、イラストを無断転載された時

逆SEO被害
今までホームページ訪問者数が安定していたのに、急激に低下して売上激減、ただどうしたらよいか分からない時
増加し続けるネット被害事情
ネットワーク利用犯罪
ネットワーク利用犯罪
92%
不正アクセス禁止法違反
不正アクセス禁止法違反
4%
コンピュータ・電磁的記録対象犯罪等
コンピュータ・電磁的記録対象犯罪等
4%

今やネット被害者ながら対処方法を知らず泣き寝入りするケースも少なくありません。立ち向かう勇気、先見性が不安や恐怖で周りを気にせず生活するから開放される道に導くきっかけになるのです。
私たちの強み

ネット風評被害・誹謗中傷被害
ブログ、ホームページ、掲示板やSNSなど状況把握後、適切な処理を行います。その後削除申請。

有人監視にて徹底調査
その後は有人監視にて悪評、誹謗中傷してきたユーザーの様子をしっかり監視していきます。

ITに強い弁護士との連携
断固として動かないユーザー、情報開示に強力しないプロバイダやサイト運営側などがあれば、迅速に提携弁護士にて法的手続きを行い風評被害解決への方法をとっていきます。
インターネットが怖い。
