信用できないホームページ制作業者 【不正SEO編】その2

こんにちは、前回の「信用できないホームページ制作業者 【不正SEO編】」に引き続き、同じホームページ制作会社で、こんな被リンクも見つけました。

今回はお客様のホームページの被リンクに、
質の悪い被リンクを施しているというケース
について解説してきます。

一般的に、ホームページの一番下のエリア、専門用語で「フッター」といいますが、

その個所に制作者情報などを掲載していることは、
一般の方でもご存じの方は少なくないと思います。

その個所に制作者情報などを掲載していることは、
一般の方でもご存じの方は少なくないと思います。

しかし、この茨城にあるホームページ制作会社は違います。

クライアント様のホームページに、
自分の会社のリンクを(被リンク)を貼っているのに、

隠している、非表示にしているところです。

信用できないホームページ制作業者 【不正SEO編】その2

汚い。卑怯。

なんとも美しくない仕事をしていることに
同業者として、驚きました。

自社ホームページではキレイごとを言っているわりに、
こうして

裏でわからないように、コソコソやっている時点でありえません。

本当にそれで、良い仕事をしているのでしょうか。

正々堂々と、気持ちの良い仕事ができること、
そういう会社をぜひ選んで、自分の事業の成長にお役立てください。

うちのホームページは大丈夫かな?

質の悪い被リンクがないか、心配だなと思ったらどうぞご相談ください。